ラウンド 2019年5月のラウンド動画 上手い方は良きアドバイスを! 後ろの組が迫っていたため、グリーン上の撮影は出来なかったんですが、それ以外のショットをあまり編集せず、ダラダラつなげてみたので一緒にラウンドしている気分で気長に... 2020.05.11 ラウンド
豆知識 【リメイク】ゴルフクラブの簡単錆落とし 1980円のウェッジのサビをKURE556で楽に落とせます 以前upした動画を短くして、BGMも替えてみました。見やすくなったかなと思います。 2020.05.07 豆知識
豆知識 桑田泉クオーター理論S3手打ちのフック要素とS2のスライス要素を合わせてストレートに 桑田泉プロのクオーター理論のS3の動き(肩から肩への手打ち)でフックの要素を身につけます。S2の動きはスライス要素なので、S3の動きを強めにしてスイングするとド... 2020.05.04 豆知識
豆知識 桑田泉のクォーター理論S2の動きを教えて、初めて打つ園児がどれだけ打てるかやってみた クモ膜下出血の手術から1か月以上経ちましたが、何とか日に日に回復に向かっているようで、心配してくれる娘にもゴルフを好きになってくれたらと思い、やってみました。し... 2020.05.01 豆知識
ゴルフグッズ ゴルフのラウンド中撮影で2つのカメラを使う理由 DJI OsmoPocketとCASIO EXILM EX-FR100 ティーショットではCASIO EXILM EX-FR100、2打目以降にDJI OsmoPocketと使い分けしてる理由についてです。youtuberでなくても... 2020.04.29 ゴルフグッズ
豆知識 桑田泉プロのクォーター理論S2と、フルスイングを退院後に初挑戦したが・・・ 桑田泉プロのクォーター理論 S2の動きとフルスイングに近い動きをやってみましたが、退院後にはちょっと早かったかな・・・と思いました。 2020.04.28 豆知識
豆知識 退院後初のゴルフ練習は桑田泉プロのクォーター理論のS2をやりました 死亡率約50%、後遺障害率約20%の「クモ膜下出血」でしたが、無事退院して初のゴルフ練習をリハビリがてらしてみました。強くスイングすることはまだ無理ですが、アプ... 2020.04.26 豆知識
レッスン バックスイングのクラブの上げ方と体の回転 坂本龍楠プロレッスン 昨年、坂本龍楠(りゅうなん)プロのレッスンを受けたことを思い出し、バックスイングでのクラブの上げ方を教えていただきました。 リメイク版ですが、当時思ったことと現... 2020.03.10 レッスン
スイング・打ち方 アイアンの打ち方のコツがちょっとだけつかめた!7番アイアンをひたすら打ってえた気づきとは? 動画中のBGMの曲調は自分の気持ちをなるべく表現した選曲になっています。フリー音源で探しまくりました。 いつもOBや1ペナが多くて崩れるのに、そうでなくて崩れた... 2020.03.04 スイング・打ち方
ラウンド ゼクシオ11試打ドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティ(ハイブリッド)コースで打ってみた感想 ダンロップの試打クラブレンタルサービスを利用し、ドライバー、5W、6H(ハイブリッド)を実際にのラウンドで打ってきました。 噂通りにつかまる感じが実感できました... 2020.03.01 ラウンド
ラウンド ゼクシオ11試打ラウンド⑥残り3ホールでボギーペースなら100切り達成 緑野カントリークラブ(7~9H) ゼクシオ11試打レンタルラウンド最終回。今回もゼクシオ11フェアウェイウッドの良さが実感できる一打がありました。 また後でゼクシオ11を打った時だけの映像をまと... 2020.02.29 ラウンド
ラウンド ゼクシオ11試打ラウンド⑤ユーティリティもつかまりがいいが風は難しい 緑野カントリークラブ(4~6H) ゼクシオ11の試打ラウンド。やはりフェアウェイウッドもハイブリッド(ユーティリティ)もつかまりが良くミスに強いクラブであることがわかりました。あとは本人の腕次第... 2020.02.27 ラウンド